置き換えダイエットシェイク12種類を徹底比較!オススメできるのはコレ!

本気でダイエットしたい人に人気の置き換えダイエットシェイク。
置き換えダイエットシェイクが人気な理由は、手軽にカロリーを抑えながら必要な栄養を摂取できるためです。
必要な栄養とは何か?というと、たんぱく質・脂質・糖質・ビタミン・ミネラル・食物繊維です。
これらの5大栄養+食物繊維(第6の栄養素)をしっかり摂取することは、健康的にダイエットすることには重要です。カロリーを抑えるだけでは、肌荒れ・体調不良・リバウンドのリスクが高まってしまいます。
現在、様々な置き換えダイエットシェイクがありますが、どれが良いのか迷ってしまいますよね。
1番人気の置き換えダイエットシェイクを選ぶこともひとつですが、実際には栄養が不十分なものがあるのも事実。
そこで今回は、栄養が十分に摂取できる置き換えダイエットシェイクをご紹介します。
※酵素ドリンクやスムージードリンクは、たんぱく質が十分ではないため、このページでは紹介しません。
酵素ドリンクをお探しの人は、以下の記事を参考にしてください。
目次
置き換えダイエットシェイクランキングTOP3
まずは、オススメしたい置き換えダイエットシェイクTOP3をご紹介します!
置き換えダイエットシェイクおすすめランキング
置き換えダイエットシェイクで成功するための選び方
1.栄養成分値が十分
置き換えシェイクを選ぶ時、最も重要なのは栄養価が十分なものにすることです。
置き換えシェイクを利用する目的は、カロリーを抑えてカラダに必要な栄養を摂取することです。
低カロリーでも栄養価が不十分のものでは、栄養不足でリバウンドや体調不良を招く可能性が高まります。
特にたんぱく質が不十分なものは、オススメしません。
たんぱく質は、筋肉・髪・肌・内臓などの代謝には欠かせない必須栄養素。1日に50gの摂取が推奨されています。
置き換えシェイク1食で17g以上(1日必要量の1/3)含まれているものがオススメです。
中には栄養成分値を表示されていないものもあります。栄養を十分に摂取するために、栄養成分値が明確になっているものを選ぶようにしましょう。
2.味の種類が豊富で美味しく飲めるもの
目標体型を達成する秘訣は、継続すること。
どのような方法でも継続できないと、目標達成は難しくなってしまいます。
継続するためには、おいしく飲めるものを選ぶことが重要になります。
しかし、毎日同じ味では飽きてしまい苦痛になってしまいがちです。そのため、味の種類が豊富なものがより継続しやすくなります。
3.食品添加物が少ないもの
カラダに入れるものは、慎重になる必要があります。
わたしたちが普段食べているものの多くには、人工甘味料・保存料・着色料など食品添加物を使用しています。
これらの食品添加物は、安全性が確認されているものですが、懸念されている点があるのも事実。
より安心して摂取するためにも、食品添加物を少ないものが良いでしょう。
4.コストパフォーマンスが良い
継続するためには、コストパフォーマンスも考慮しましょう。
経済的負担が大きくなってしまうと、続けることは難しいですよね。
1食あたりの価格を確認した上で、無理のない範囲のものを選ぶようにしましょう。
5.サポートがついている
ダイエットは孤独になりがちです。
相談できる人がいなくてひとりで悩んでしまう時間はとても孤独。そして、ダイエットが嫌になってしまい、やめてしまう人もいるのが現実です。
一緒に頑張っている仲間や相談できる人がいると、目標達成の確率も高まります。
そのため、購入前や購入後に相談できるサポート体制が整っているところが良いでしょう。
6.返金保証がついているもの
どれだけ情報を集めて納得した上で購入しても、実際に利用してみないとわからないこともあります。
どの置き換えダイエットシェイクにも「美味しくない。」「カラダに合わなかった。」という口コミがあることが現実です。
そんな時のためにも、返金保証がついているものを選ぶと良いでしょう。
人気の置き換えダイエットシェイク13種類と特徴!
では、現在人気の置き換えダイエットシェイク13種類をご紹介します。
前述でご紹介した6つの選ぶポイントもあわせて確認してみてくださいね。
- 栄養成分値
- 味の種類
- 食品添加物
- コストパフォーマンス
- サポート
- 返金保証
1.やみつきジュレ&シェイク
- 栄養:1杯36kcal、たんぱく質少ない、ビタミン・ミネラル・食物繊維は不明
- 味:11種類
- 食品添加物:増粘多糖類、香料、人口甘味料(アスパルテーム)カロテノイド
- コスパ:1杯あたり185円
- サポート:なし
- 返金保証:なし
【その他】
- 楽天ランキングで上位独占!人気の置き換えダイエットシェイク
- 満腹感をサポートする『プロポールA』が配合
- コラーゲン、プエラリア、プラセンタなど美容成分を配合
【参考】栄養成分値の詳細
【参考】原材料の詳細
2.スリムアップスリム(オススメNo.2)
【主な特徴】
- 1杯あたり195kcal、必要栄養素は十分
- 味:6種類
- 食品添加物:香料、乳化剤、増粘多糖類、人口甘味料(アスパルテーム、アセスルファムK、スクラロース)
- コスパ:1杯約300円
- サポート:なし
- 返金保証:なし
【その他】
- Amazon『ダイエットシェイク』ランキング1位(※2017年10月26日現在)
- 楽天『ダイエットシェイク』週間ランキング12位(※2017年10月26日現在)
- コラーゲン5000mg配合
- 乳酸菌を配合(ミックスベリーラテ・黒ごまきな粉のみ)
【参考】栄養成分値の詳細
【参考】原材料の詳細
3.DHCプロテインダイエット
【主な特徴】
- 1杯167kcal(いちごミルク味)、必要栄養素は十分
- 味:5種類
- 食品添加物:増粘剤、乳化剤、香料、人工甘味料(アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムK)
- コスパ:1杯あたり336円
- サポート:なし
- 返金保証:なし
【その他】
- 楽天『ダイエットシェイク』週間ランキング6位(※2017年10月26日現在)
- Amazon『ダイエットシェイク』ランキング8位(※2017年10月26日現在)
- アミノ酸スコア100
- 乳たんぱくと大豆たんぱくを配合
- コエンザイムQ10が35mg配合
- ヒアルロン酸20mg配合
- ポリフェノール(ブドウ種子エキス由来)120mg
- オルニチン塩酸塩120mg
- ビタミンP 2mg
【参考】栄養成分値の詳細
【参考】原材料の詳細
4.美容液ダイエットシェイク(オススメNo.1)
※Amazonでの取扱なし
【主な特徴】
- 1食あたり165kcal、必要栄養素は十分
- 味:7種類
- 食品添加物:香料
- コスパ:1杯614円
- サポート:あり(無料)
- 返金保証:あり(定期購入は対象外)
【その他】
- 楽天『ダイエットシェイク』週間ランキング4位(※2017年10月26日現在)
- 楽天『ダイエットシェイク』年間ランキング8年連続1位
- ピュアコラーゲンペプチド4000mg配合
- 大豆イソフラボン12mg配合
【参考】栄養成分値の詳細
【参考】原材料の詳細
5.美禅食 (ドクターシーラボ)
【主な特徴】
- 1食55kcal、たんぱく質は少ない、ビタミン・ミネラル・食物繊維は不明
- 味は2種類
- 食品添加物:不使用
- コスパ:1食108円
- サポート:なし
- 返金保証:なし
【その他】
- Amazon『ダイエットシェイク』ランキング9位(※2017年10月26日現在)
- 食物繊維の一種「サイリウム」を配合
【参考】栄養成分値の詳細
【参考】原材料の詳細
6.AYA’Sセレクション ソイプロテインスムージー
【主な特徴】
- 1食あたり76.6kcal、ミネラルが不十分
- 味:1種類(ベリーミックス)
- 食品添加物:酸味料、増粘多糖類、香料、着色料、人工甘味料(スクラロース)
- コスパ:1食およそ140円
- サポート:なし
- 返金保証:なし
【その他】
- 楽天『ダイエットシェイク』週間ランキング18位(※2017年10月26日現在)
- Amazon『ダイエットシェイク』ランキング12位(※2017年10月26日現在)
- L-カルニチン 5mg配合
- 黒胡椒抽出物 5mg
- スーパーフードを配合(マカ・カカオ・チアシード・アサイー・マキベリー)
【参考】栄養成分値の詳細
【参考】原材料の詳細
7.わたしのプロテインダイエット
【主な特徴】
- 1食163kcal、栄養は十分
- 味:7種類
- 食品添加物:増粘剤、香料、人工甘味料(スクラロース、アセスルファムK)
- コスパ:1食およそ300円
- サポート:なし
- 返金保証:なし
【その他】
- 楽天『ダイエットシェイク』週間ランキング20位(※2017年10月26日現在)
- グルコマンナン、サイリウム・難消化性デキストリンを配合
- スーパーフード配合(チアシード・カカオ・マキベリー・アサイーなど)
- アミノ酸スコア100
- 牛乳で割る必要あり
【参考】栄養成分値の詳細
【参考】原材料の詳細
8.マイクロダイエット(オススメNo.3)
【主な特徴】
- 1食あたり174kcal、約50種類の栄養素を配合
- 味:7種類
- 食品添加物:香料、人工甘味料(アスパルテーム)、乳化剤
- コスパ:1杯あたり1300円
- サポート:あり(無料)
- 返金保証:なし
【その他】
- 1989年に発売から約30年支持されている
- フードアナリスト100人が選ぶダイエット食品1位
- 販売実績2億食
- アミノ酸スコア100
- ジャガイモ由来の満腹成分「ポテトたんぱく質」を配合
- 公式SNSあり
【参考】栄養成分値の詳細
【参考】原材料の詳細
9.プチシェイク(オルビス)
【主な特徴】
- 1食あたり130〜150kcal(牛乳・豆乳で割った場合)、たんぱく質・ミネラルが少ない
- 味:6種類
- 食品添加物:酸味料、着色料、人工甘味料(スクラロース)、
- コスパ:1杯約200円
【その他】
- 牛乳・豆乳・ヨーグルトで割る必要あり
【参考】栄養成分値の詳細
【参考】原材料の詳細
10.ジェシカズ・フォーミュラ
※楽天・Amazonでの取扱なし
【主な特徴】
- 1食あたり36.9kcal、たんぱく質少なめ、ビタミン・ミネラルは不明
- 味は1種類(アサイー&ミックスベリー)
- 食品添加物:香料、キサンタンガム、乳化剤、人工甘味料(スクラロース)
- 1食およそ150円
- サポート:なし
- 返金保証:なし
【その他】
- ソイプロテイン(大豆由来)
- 1杯あたりの糖質量0.7g
【参考】栄養成分値の詳細
【参考】原材料の詳細
11.ダイエットプロテイン(ニューレックス)
【主な特徴】
- 1食あたり約220kcal
- 味:5種類(バナナ・チョコ・いちご・マンゴー・ミックスベリー)
- 食品添加物:香料、人工甘味料(スクラロース、ネオテーム)
- コスパ:1食およそ216円
- サポート:なし
- 返金保証:なし
【その他】
- コラーゲンペプチド185mg配合
- 大豆イソフラボン21mg配合
- 牛乳を200mlで割る必要あり
【参考】栄養成分値の詳細
【参考】原材料の詳細
12.エクサスリムLCDプロテイン(グローバル)
【主な特徴】
- 1杯あたり約170kcal
- 味は8種類(ココア・コーヒー・抹茶ラテ・いちご・マンゴー・オレンジ・メロン・ブルーベリーアサイー)
- 食品添加物:香料、増粘剤、人工甘味料(スクラロース)
- コスパ:1杯540円
【その他】
- 植物性と動物性のたんぱく質を配合
- シールド乳酸菌®M-1配合
- 水溶性植物繊維W配合(イソマルトデキストリン・グルコマンナン)
【参考】栄養成分値の詳細
【参考】原材料の詳細
置き換えダイエットシェイク比較表
置き換えダイエットシェイクのデメリットも知っておこう
1.脂質が不足している
現在、販売されている置き換えダイエットシェイクは、脂質がほとんど含まれていません。
脂質は”太る原因”と考えられているためだと思います。しかし、脂質は重要な栄養素のひとつです。
脂質は、カラダを動かすエネルギーとなり、女性ホルモンの原料にもなります。ですから、脂質不足はキレイ痩せが難しくなるだけでなく、体調を崩してしまう恐れもあります。
1食をダイエットシェイクを置き換えるだけでなく、その他の食事では良質な脂質を摂取することが必要です。
2.噛まない食事は”早食い”
よく噛んで食べることは、ダイエットではとても重要です。その理由は、主に以下の2点です。
- 満腹中枢を刺激し食べ過ぎを防ぐ。
- 消化を促進し栄養を吸収力を高める。
噛む行為は、満腹中枢を刺激して満足感を促してくれる効果があります。そのため、食べ過ぎの防止になります。
また、よく噛むことで分泌される唾液には、消化酵素や新陳代謝を促進するホルモンが含まれています。
逆に言うと、よく噛んで食べないことは、早食いです。早食いは太る原因となります。
ダイエットシェイクは、噛む必要がありません。つまり”早食い”をしていることになります。
3.やめたらリバウンドの可能性
あなたに合った置き換えダイエットシェイクを見つけ継続すれば、理想の体型に近づくことも可能です。
しかし、目標達成後に置き換えダイエットシェイクをやめたら、元の体型に戻ってしまう人も少なくありません。
4.置き換え以外の食事にも注意
1食を置き換えたけど、体型に変化が見られない。それは、他の食事に問題があるかもしれません。
栄養が偏った食事、お菓子を食べすぎているなど。これでは置き換えダイエットシェイクを利用しても、理想体型に近づくことは難しいです。
目標達成後も体型を維持するために
置き換えダイエットシェイクは、理想体型を目指すあなたをサポートしてくれます。しかし、それは完璧なものではなくデメリットもあることをわかっていただけたと思います。
置き換えダイエットシェイクで目標を達成できたけど、使うのをやめたら元の体型に戻ってしまったという人もいます。そうならないために、置き換えダイエットシェイクを使いながら、生活習慣を改善するようにしましょう。
太ってしまう原因の多くは生活習慣に問題があると考えられています。
体質によっては、太りやすい、痩せやすい人によって差はありますが、太ってしまう原因の60〜70%は生活習慣です。遺伝による影響は30〜40%です。
これまでの生活習慣を見直し、太ってしまった原因が何かを知り、少しずつ改善していきましょう。
まとめ
置き換えダイエットシェイクは、種類が多く、どれが良いのか迷ってしまいがちです。
選ぶコツは、以下の6点に注目してみましょう。
- 栄養成分値
- 味の種類
- 食品添加物
- コストパフォーマンス
- サポート
- 返金保証
これらの条件を参考に、探してみてくださいね。