捨てちゃダメ?ツナ缶の油・汁を利用して栄養を摂取する!

ツナ缶を食べるとき、その油・汁を捨てる人が多いと思います。しかし、そこには魚の栄養成分が溶け込んでいます。料理に利用することで、ツナ缶の栄養をまるごと摂取することができます。

そこで今回は、ツナ缶の油・汁の栄養と、利用したレシピをご紹介します。

目次

ツナ缶の油・汁に含まれている栄養は?

ツナ缶油汁栄養

EPA・DHA

ツナ缶の原材料は、びんながまぐろ・きはだまぐろ・かつおです。

これらにはEPA(エイコサペンタエン酸またはイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)という必須脂肪酸(体内で合成することができない脂肪酸)が含まれています。

汁に浮かぶ油は、ツナのEPAやDHAが溶け込んだものです。

EPAやDHAには、中性脂肪合成を抑制、血中の中性脂肪の減少させる働きがあるため、血流促進効果が期待できる成分です。

また、過剰摂取がガン・アレルギーの原因にされるアラキドン酸の合成を抑制する働きもあります。

イノシン酸

うま味成分であるイノシン酸は、汁の水分に溶け込んでいます。イノシン酸は、細胞を活性化させ、代謝促進・美肌効果が期待できます。

ツナ缶の油・汁を利用したドレッシング

ツナ油汁ドレッシング

ツナ缶汁のドレッシング1

NHK「あさイチ」で紹介されたツナ缶汁を使ったドレッシングの作り方です。以下の材料を混ぜ合わせるだけです。

  • ツナ缶の汁(1缶分)
  • 酢…小さじ1
  • みりん…小さじ1
  • 塩…小さじ1/4
  • こしょう…少々

ツナ缶汁のドレッシング2

クックパッドに投稿されている、まみぽーさんのカプリチョーザのドレ風ドレッシングです。

こちらも、以下の材料を混ぜ合わせるだけです。

  • ツナ缶の汁(1缶分)
  • 酢…小さじ3
  • 醤油…小さじ3
  • レモン果汁…小さじ1
  • 塩コショウ…少々
  • 砂糖…ひとつまみ

参照:ツナ缶の油で簡単ドレッシング♪|クックパッド

ツナ缶油を味噌汁に入れる!

ツナ缶の油・汁を味噌汁などの具材を炒める時に利用することで、残すことなく摂取できます。

シーチキンけんちん汁

シーチキンけんちん汁

出典:クックパッド

クックパッドに投稿されている、はごろもフーズさんのレシピです。

自社のツナ缶「シーチキン」を使ったけんちん汁。具だくさんでツナ缶の栄養も加えられています。

この作り方を知っておくと、様々な汁ものレシピで応用できます。

レシピ詳細はこちら⇒シーチキンけんちん|クックパッド

その他のツナ缶油・汁を利用したレシピ

シーチキンの油を使ったカレー

シーチキン汁カレー

出典:クックパッド

クックパッドに投稿されている、はごろもフーズさんのレシピです。

4人分に対してツナ缶2缶分の油を使用しています。

レシピ詳細はこちら⇒シーチキンとゴロッとかぼちゃのカレー|クックパッド

シーチキンのトマトリゾット

シーチキントマトリゾット

出典:クックパッド

リゾットは、カロリー・糖質が低めになっています。

ツナ缶やその油・汁を加えることで、高たんぱく質でダイエット成分も摂取できる料理に変わりますね。

レシピ詳細はこちら⇒簡単!シーチキントマトリゾット|クックパッド

シーチキンとキャベツの蒸し焼き

シーチキンキャベツ蒸し焼き

出典:クックパッド

野菜たっぷりで簡単に作れるレシピです。ツナ缶の油・汁を摂取できて、低カロリーな一品になっています。

レシピ詳細はこちら⇒簡単!シーチキンとキャベツの蒸し焼き|クックパッド

この他にもクックパッド内には、はごろもフーズのシーチキンを使ったレシピが多くしょうかいされているので、参考にしてみてください。

はごろもフーズのキッチン|クックパッド

まとめ

ツナ缶の油・汁には、ダイエットや美容に良い成分が含まれています。捨てずに利用することで、良質な脂質を摂取することができます。料理をする際には、参考にしてみてください。

ツナ缶については、以下の記事でも紹介しています。

ツナ缶は優秀なダイエット食品!満腹ホルモンを増やして食べ過ぎ防止も?

ツナ缶の栄養・カロリーを比較!どれがダイエットに良い?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次