本当に完全食?餃子・餃子の皮の栄養(カロリー・糖質など)はどれくらい?

餃子は、五大栄養素がバランスよく含まれているため、「完全食」と呼ばれています。では、実際にはどのくらいの栄養が含まれているのでしょうか?また糖質が多いと言われる餃子の皮の栄養は?

今回は、餃子、餃子の皮のカロリー・糖質など栄養成分をご紹介します。

目次

餃子の栄養価(カロリー・糖質など)

餃子100g当たりのカロリー・糖質など栄養成分は?

[surfing_su_table_ex]

餃子(冷凍)100gあたりの栄養価
エネルギー 197kcal
たんぱく質 7.1g
脂質 8.1g
炭水化物 23.8g
ナトリウム 490mg
カリウム 200mg
カルシウム 30mg
リン 70mg
1.0mg
βカロテン 100μg
ビタミンE 0.2mg
ビタミンB1 0.9mg
ビタミンB2 0.1mg
ビタミンC 6mg

[/surfing_su_table_ex]

参照:日本食品標準成分表2015年版(七訂)

日本食品標準成分表2015年版(七訂)によると、餃子には、たんぱく質・脂質・炭水化物(糖質)・ビタミン・ミネラルがバランスよく含まれていることが分かります。

餃子1個当たりのカロリー・糖質などの栄養成分は?

では、餃子1個分は、どれくらいになるのでしょうか?餃子1個当たりの重量は、約25gと言われています。

[surfing_su_table_ex]

餃子(冷凍)1個25gあたりの栄養価
エネルギー 49.25kcal
たんぱく質 1.77g
脂質 2.0g
炭水化物 5.9g
ナトリウム 122.5mg
カリウム 50mg
カルシウム 7.5mg
リン 17.5mg
0.25mg
βカロテン 25μg
ビタミンE 0.05mg
ビタミンB1 0.22mg
ビタミンB2 0.02mg
ビタミンC 1.5mg

[/surfing_su_table_ex]

日本食品標準成分表2015年版(七訂)を参考に計算してみると、カロリーは1個当たり約50kcalとなります。炭水化物は5.9g。ただし、日本食品標準成分表2015年版(七訂)に記載されている餃子には、食物繊維が記されていません。そのため、糖質量は不明です。

Sponsored Link


市販の餃子のカロリー・糖質は?

では、市販の餃子のカロリー・糖質などの栄養成分はどのくらいなのでしょうか?スーパーなどで購入できる製品をまとめてみました。

味の素 ギョーザ(冷凍)

味の素ギョーザ

出典:SEIYUドットコム

1個(25g)の栄養成分

  • エネルギー…44kcal
  • たんぱく質…1.5g
  • 脂質…2.1g
  • 炭水化物…4.7g
  • ナトリウム…111㎎
  • カリウム…40㎎
  • リン…15㎎

参照:商品情報|味の素冷凍食品

味の素 もちもち厚皮 水餃子(冷凍)

味の素水餃子

出典:味の素

1個(17g)当たりの栄養成分

  • エネルギー…35kcal
  • たんぱく質…1.3g
  • 脂質…1.5g
  • 炭水化物…4.1g
  • ナトリウム…65㎎

参照:商品情報|味の素冷凍食品

紀文 うす皮肉餃子

紀文うす皮肉餃子

出典:紀文

12個(192g)当たりの栄養成分

  • エネルギー…352kcal
  • たんぱく質…15.9g
  • 脂質…16.1g
  • 炭水化物…35.9g
  • ナトリウム…799㎎

参照:商品情報|紀文

紀文 お湯で3分水餃子

紀文お湯で3分水餃子

出典:紀文

12個(192g)当たりの栄養成分

  • エネルギー…344kcal
  • たんぱく質…15.0g
  • 脂質…6.0g
  • 炭水化物…57.4g
  • ナトリウム…620㎎

参照:商品情報|紀文

日本ハム 肉餃子(冷凍)

日本ハム四川餃子

 

出典:日本ハム

1個(25g)当たりの栄養成分

  • エネルギー…31kcal
  • たんぱく質…1.3g
  • 脂質…1.1g
  • 炭水化物…4.0g
  • ナトリウム…98㎎

参照:四川餃子|日本ハム

日本ハム 羽根付き餃子

日本ハム羽根付き餃子

出典:日本ハム

1パック(餃子180g・羽根の素90g)当たりの栄養成分

  • エネルギー…404kcal
  • たんぱく質…13.4g
  • 脂質…17.2g
  • 炭水化物…49.0g
  • ナトリウム…726㎎

参照:飲茶一心 羽根付き餃子|日本ハム

イートアンド 大阪王将羽根つき餃子(冷凍)

大阪王将羽根つき餃子

出典:SEIYUドットコム

1袋(314g)当たりの栄養成分

  • エネルギー…559kcal
  • たんぱく質…17.1g
  • 脂質…29.2g
  • 炭水化物…53.5g
  • ナトリウム…1871㎎

参照:SEIYUドットコム

イートアンド 大阪王将ぷるもち水餃子(冷凍)

大阪王将 ぷるもち水餃子(冷凍)

出典:SEIYUドットコム

1袋(270g)当たりの栄養成分

  • エネルギー…592kcal
  • たんぱく質…16.7g
  • 脂質…25.3g
  • 炭水化物…72.8g
  • ナトリウム…1306㎎

参照:SEIYUドットコム

トップバリュー パリッとジューシーチルド餃子

トップバリュー餃子

出典:トップバリュー

20個(280g)当たりの栄養成分

  • エネルギー…498kcal
  • たんぱく質…20.7g
  • 脂質…17.6g
  • 糖質…61.6g
  • 食物繊維…5.0g
  • ナトリウム…1520㎎

トップバリュー 国産キャベツ・鶏肉・豚肉使用餃子

トップバリューキャベツ餃子

出典:トップバリュー

1個(17g)当たりの栄養成分

  • エネルギー…33kcal
  • たんぱく質…1.1g
  • 脂質…1.3g
  • 糖質…4.0g
  • 食物繊維…0.3g
  • ナトリウム…70㎎

参照:国産キャベツ・鶏肉・豚肉使用 餃子 の商品情報|トップバリュー

餃子の皮のカロリー・糖質は?

餃子の皮は、小麦粉から出来ているため、餃子の材料の中でも糖質量が多く含まれています。

では、どのくらいのカロリー・糖質量なのでしょうか?日本食品標準成分表2015年版(七訂)では、100g当たりの栄養価は以下の数値になっています。また、1枚当たり6gの場合、以下の数値になります。

[surfing_su_table_ex]

餃子の皮の主な栄養価
  100g当たり 1枚(6g)当たり
エネルギー 291kcal 17.4kcal
たんぱく質 9.3g 0.55g
脂質 1.4g 0.08g
糖質 54.8g 3.28g
食物繊維
(水溶性・不溶性)
2.2g
(1.0g・1.2g)
0.13g
(0.06g・0.07g)
ナトリウム 2mg 0.12mg
カリウム 64mg 3.84mg
カルシウム 16mg 0.96mg
マグネシウム 18mg 1.08mg
リン 60mg 3.6mg
0.8mg 0.04mg
亜鉛 0.6mg 0.03mg
0.03mg
マンガン 0.28mg 0.01mg
ビタミンE 0.2mg 0.01mg
ビタミンB1 0.08mg
ビタミンB2 0.04mg
ナイアシン 0.7mg 0.04mg
ビタミンB6 0.06mg

[/surfing_su_table_ex]

出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)

では、市販の餃子の皮のカロリー・糖質などはどのようになっているのでしょうか?

トップバリューの餃子の皮の栄養成分をご紹介します。

トップバリュー うす皮タイプ 餃子の皮

トップバリュー薄皮タイプ餃子の皮

出典:トップバリュー

50枚(225g)当たりの栄養成分

  • エネルギー…618kcal
  • たんぱく質…17.3g
  • 脂質…1.4g
  • 糖質…132.3g
  • 食物繊維…3.4g
  • ナトリウム…1200mg

出典:トップバリュー

1枚当たり(4.5g)当たりの栄養成分

  • エネルギー…12.3kcal
  • たんぱく質…0.3g
  • 脂質…0.02g
  • 糖質…2.6g
  • 食物繊維…0.06g
  • ナトリウム…24mg

まとめ

日本食品標準成分表2015年版や市販の製品を見ると、餃子1個当たりのカロリー40〜50kcal、糖質量は3〜6gほど。

餃子の皮は12〜17kcal、糖質量は2〜3gが目安になっています。その他の栄養成分を見ると、たんぱく質・脂質・ミネラル・ビタミンB群・ビタミンEなどが含まれていることもわかります。

「完全食」と呼ばれる理由がわかりますね。

ただし、「完全食」と呼ばれていても、食べ過ぎは太ってしまう原因になります。適度な量を守るようにしましょう。

餃子については、以下の記事でもご紹介しています。あわせて読んでみてくださいね。

[surfing_other_article id=6337]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次