よく食べられている、かぼちゃ。ビタミン・ミネラル・食物繊維が多く、美容効果の高い食べ物です。
また、つい捨てられがちな、かぼちゃの種(パンプキンシード)も栄養価が高く、美意識の高い女性がおやつ代わりに食べられています。
そして、かぼちゃの種から抽出された油脂、パンプキンシードオイルが注目されています。
パンプキンシードオイルには、抗酸化作用を持つビタミンEがとても多く、更には美味しいと評判のオススメオイルです。
今回は、パンプキンシードの栄養とオススメの食べ方・レシピをご紹介します。
まずは、かぼちゃ・かぼちゃの種について知りたい人は、以下の記事を読んでみてください。
詳しくはこちら▷ かぼちゃは太る?カロリー・栄養でわかったダイエットに効果的な食べ方!
詳しくはこちら▷ かぼちゃの種(パンプキンシード)のカロリー・栄養とダイエット効果
パンプキンシードオイルとは?
パンプキンシードオイルは、かぼちゃの種から抽出された油脂です。
日本では馴染みのないオイルですが、オーストラリアでは伝統的なオイルとして使用されています。そのため、オーストラリア出身のミランダ・カーも愛用していると言われています。
香ばしい香りでナッツのような味が特徴になっています。
パンプキンシードオイルのカロリー・栄養
パンプキンシードオイルは、99%が脂質なので、カロリーは通常のオイルと同じになっています。
その脂質は、不飽和脂肪酸が多く、抗酸化作用を持つビタミンEがとても多く含まれています。
100gあたりの栄養素
パンプキンシードオイルは、日本食品標準成分表2015年版(七訂)には掲載されていないため、『シャルクミューレ オーガニック パンプキンシードオイル』を元にカロリー・栄養をご紹介します。
- エネルギー:875kcal
- たんぱく質:0g
- 脂質:99g
- 炭水化物:0g
- ビタミンE:29.0mg
ビタミンEは、100gあたりで29.0mg。料理に10g程度使用するだけで、1日に必要な50%を摂取できる量になります。
脂肪酸
脂質を構成している脂肪酸。脂肪酸は、大きく分けて飽和脂肪酸・不飽和脂肪酸になります。
そして、不飽和脂肪酸は、一価不飽和脂肪酸と多価不飽和脂肪酸(オメガ3系脂肪酸・オメガ6系脂肪酸)に分けられます。
『シャルクミューレ オーガニック パンプキンシードオイル』の脂肪酸の割合は、以下のようになります。
- 飽和脂肪酸:17g、
- 一価不飽和脂肪酸:36g、
- 多価不飽和脂肪酸:46g
不飽和脂肪酸が多いことがわかります。不飽和脂肪酸の割合は以下のようになります。
- n-3系脂肪酸:0.198g
- n-6系脂肪酸:45.44g
オレイン酸(オメガ9)とリノール酸(オメガ6)
パンプキンシードオイルに含まれている一価不飽和脂肪酸の多くは、オレイン酸というオメガ9系(ω-9、またはn-9)脂肪酸が含まれています。
オレイン酸は、小腸で吸収されにくく、大腸まで届き、腸のぜん動運動を刺激したり、便を柔らかくするなど、便秘気味の人には嬉しい作用を持っている脂肪酸です。
そして、リノール酸が多く含まれています。リノール酸は必須脂肪酸(体内で作ることができない脂肪酸)であるオメガ6系(ω-6、またはn-6)脂肪酸に分類されます。
その割合は、オレイン酸は全体の約25%、リノール酸は50%となっていて、オメガ6系のオイルとなっています。
パンプキンシードオイルの味は?
パンプキンシードオイルは馴染みのないオイルなので、どんな味なのか気になりますよね。
「香ばしい匂いでナッツのような味」と言われていますが、実際に購入して口にした人たちから美味しいと評判です。
- バニラアイスにかけたら、高級アイスのような味になった。
- クセがなく美味しい。
- ドレッシングにぴったり。
- メーカーによっては味が薄くてアイスには合わない。
バニラアイスやサラダにドレッシングとして使用するのが定番のようです。ただし、メーカーによってはさっぱりした味わいのものもあるようです。
注意!パンプキンシードオイルは加熱に弱い
パンプキンシードオイルは、ビタミンEが多く、美味しいと評判ですが、食べ方に注意が必要です。
それは、加熱に弱いということです。そのため、そのまま料理に加えて使うのが一般的です。揚げ物や天ぷらには使用しないようにしましょう。
ドレッシングとしてサラダにかけたり、アイスクリームにかけるのが人気の使用法です。
料理にかけるだけ!パンプキンシードオイルの使い方とレシピ
サラダのドレッシング
出典:クックパッド
クックパッドに投稿されている VenusTokyoさんのレシピです。定番のサラダにドレッシングとして使用したものです。
レシピ詳細
パンプキンシードオイルのグリーンサラダ by VenusTokyo
アイスクリーム
出典:レシピブログ
レシピブログに投稿されている、ぴくるすさんのレシピです。
アイスクリームにパンプキンシードオイルも組み合わせも定番ですね。
レシピ詳細 パンプキンシードオイルで、若草色のアイスクリームとポテトサラダ by ぴくるすさん|レシピブログ
豆腐
出典:クックパッド
こちらも、VenusTokyoさんのレシピです。お豆腐にパンプキンシードオイルをかけるだけでも美味しく食べられます。
レシピ詳細
冷や奴のパンプキンシードオイル仕立て by VenusTokyo
スムージー
出典:クックパッド
クックパッドに投稿されている、食べ盛りの君へ☆さんのレシピです。
ビタミンEが豊富なパンプキンシードオイルを、スムージーに加えれば、美容効果が更にアップしますね。
レシピ詳細
スムージーwithパンプキンシードオイル by 食べ盛りの君へ☆
まとめ
パンプキンシードオイルは、日本ではまだまだ知られていませんが、必須脂肪酸を含む不飽和脂肪酸が多く、抗酸化作用を持つビタミンEが豊富なオイルです。
食べ方は、サラダにドレッシング代わりに使うだけ。とっても手軽に使えるだけでなく、美味しく食べられるのも特徴です。興味があれば使用してみてくださいね。
かぼちゃについては、以下の記事でご紹介しています。あわせて読んでみてください。
⇒かぼちゃは太る?カロリー・栄養でわかったダイエットに効果的な食べ方!
⇒かぼちゃの種(パンプキンシード)のカロリー・栄養とダイエット効果
パンプキンシードオイル以外のオイルは、以下の記事も参考にしてください。