お粥のカロリーはどれくらい?【全粥・七分粥・五分粥・三分粥など】

お粥は病院食や離乳食に使用されるだけでなく、低カロリーで消化に良いため、ダイエットやおなかの調子を整えるなどのためにも食べられています。

ダイエットでお粥を食べるときに気になるのがカロリー。お粥は全粥・七分粥・五分粥・三分粥と水分量で異なるので、カロリーも違います。

そこで今回は、お粥のカロリーをご紹介します。

目次

全粥(5倍粥)のカロリーと栄養

全粥は、お米と水が1:5の割合で作られたお粥です。五倍粥とも呼ばれています。お米1合(180cc)で作る場合、水は900mlが目安になります。

日本食品標準成分表2015年版(七訂)では、精白米で作る全粥(5倍粥)のカロリーは、100g当たり精白米が71kcal玄米で作った場合は70kcalです。

ビタミン・ミネラル・食物繊維の量に違いはありますが、精白米と玄米のカロリーはほとんど変わりません。

[surfing_su_table_ex]

全粥(5倍粥)100g当たりの栄養価
  精白米 玄米
エネルギー 71kcal 70kcal
たんぱく質 1.1g 1.2g
脂質 0.1g 0.4g
糖質 15.6g 14.6g
食物繊維 0.1g 0.6g
ナトリウム 1mg
カリウム 12mg 41mg
カルシウム 1mg 3mg
マグネシウム 3mg 21mg
リン 14mg 55mg
0.2mg
亜鉛 0.3mg 0.3mg
0.04mg 0.05mg
マンガン 0.15mg 0.44mg
ビタミンB1 0.01mg 0.07mg
ビタミンB2 0.01mg
ナイアシン 0.1mg 1.2mg
ビタミンB6 0.01μg 0.09μg

[/surfing_su_table_ex]

参照:日本食品標準成分表2015年版(七訂)

五分粥(10倍粥)のカロリーと栄養

五分粥は、お米と水の割合が1:10で作られたお粥です。10倍粥とも呼ばれています。お米1合(180cc)で作るなら水1800mlが目安です。

日本食品標準成分表2015年版(七訂)では、精白米で作る五分粥(10倍粥)のカロリーは、100g当たり精白米が36kcal、玄米は35kcalとなっています。

[surfing_su_table_ex]

五分粥(10倍粥)100g当たりの栄養価
  精白米 玄米
エネルギー 36kcal 35kcal
たんぱく質 0.5g 0.6g
脂質 0.1g 0.2g
糖質 7.8g 7.3g
食物繊維 0.1g 0.3g
ナトリウム
カリウム 6mg 20mg
カルシウム 1mg 1mg
マグネシウム 1mg 10mg
リン 7mg 28mg
0.1mg
亜鉛 0.1mg 0.2mg
0.02mg 0.03mg
マンガン 0.08mg 0.22mg
ビタミンB1 0.03mg
ビタミンB2
ナイアシン 0.6mg
ビタミンB6 0.05mg

[/surfing_su_table_ex]

参照:日本食品標準成分表2015年版(七訂)

七分粥(7倍粥)のカロリー

七分粥は、お米と水が1:7の割合で作られたお粥です。7倍粥とも呼ばれています。お米1合(180cc)で作る場合、水は1050mlが目安です。

七分粥は、日本食品標準成分表には明記されていません。五分粥の元に計算すると、100g当たり約50kcalとなります。

三分粥のカロリー

三分粥は、お米と水の割合が1:20で作られたものです。お米1合(180cc)に対して、水3600mlが目安です。

三分粥は、七分粥同様に日本食品標準成分表には明記されていません。五分粥を元に計算すると、100g当たり約20kcalと考えられます。

Sponsored Link


市販のお粥のカロリー

味の素のおかゆ

白がゆ(1食分250g当たり)

  • エネルギー…85kcal
  • たんぱく質…1.5g
  • 脂質…0.25g
  • 炭水化物…19㎎
  • ナトリウム…2㎎

梅がゆ(1食分250g当たり)

  • エネルギー…93kcal
  • たんぱく質…2.0g
  • 脂質…0.25g
  • 炭水化物…21㎎
  • ナトリウム…560㎎

玉子がゆ(1食分250g当たり)

  • エネルギー…100kcal
  • たんぱく質…4.3g
  • 脂質…2.5g
  • 炭水化物…15㎎
  • ナトリウム…600㎎

参照:味の素KKおかゆシリーズ|味の素

味の素のお粥については、公式サイトで確認できます。

味の素KKおかゆシリーズ 商品一覧|味の素

キューピーのおかゆ

白がゆ(1食分250g当たり)

  • エネルギー…83kcal
  • たんぱく質…1.5g
  • 脂質…0g
  • 炭水化物…19.2㎎
  • ナトリウム…0㎎

梅がゆ(1食分250g当たり)

  • エネルギー…90kcal
  • たんぱく質…1.5g
  • 脂質…0.3g
  • 炭水化物…20.5㎎

玉子がゆ(1食分250g当たり)

  • エネルギー…90kcal
  • たんぱく質…3.3g
  • 脂質…2.3g
  • 炭水化物…14.3㎎
  • ナトリウム…525㎎

参照:まごころ一善(おかゆ)|キューピー

キューピーのおかゆについては、公式サイトで確認できます。

商品情報 まごころ一善(おかゆ)|キューピー

永谷園のおかゆ

中華粥 貝柱(1食分14.6g当たり)

  • エネルギー…54kcal
  • たんぱく質…1.6g
  • 脂質…0.5g
  • 炭水化物…10.8㎎
  • ナトリウム…535㎎

中華粥 蒸し鶏(1食分15.8g当たり)

  • エネルギー…60kcal
  • たんぱく質…2.1g
  • 脂質…0.8g
  • 炭水化物…11.2㎎
  • ナトリウム…561㎎

参照:商品情報|永谷園

まとめ

お粥のカロリーは、どれも低カロリーなので、気にする必要のない範囲ではないでしょうか?参考にしてみてくださいね。

お粥については、以下の記事でもご紹介しています。

おかゆダイエットで5キロ痩せる!?やり方・効果&レシピ20選!

お粥が通販で購入できるサイト14選!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次